栃木県宇都宮市のドライヘッドスパ専門店

TEL
WEB予約
LINE予約
Instagram
ヘッドスパ

死亡のリスクも?ドライヘッドスパを受けることが危険な人とは

近年、都会の一角に佇むリラクゼーションサロンや、おしゃれな美容院の一室で提供されるドライヘッドスパ。
水やオイルを使わずに頭皮をマッサージするヘッドスパで、忙しい現代人にとって手軽に癒しを得られる方法として人気を集めています。
仕事帰りや買い物のついでにも気軽に立ち寄れる点が、多くの人の心を掴んでいるのでしょう。

ドライヘッドスパの魅力は、その手軽さだけではありません。
頭皮の血行促進によるリフレッシュ効果はもちろんのこと、眼精疲労や肩こりの改善、さらには睡眠の質向上など、様々な効果が期待できます。
パソコンやスマートフォンで酷使した目を休ませたい、慢性的な肩こりや頭痛に悩んでいる、質の高い睡眠を手に入れたい…。
そんな現代人の悩みに寄り添う施術として、ドライヘッドスパは注目されています。

しかし、その一方で、ドライヘッドスパにはいくつかのリスクも潜んでいることを忘れてはなりません。
ドライヘッドスパは、正しく受ければ心身に良い影響をもたらしますが、体質や健康状態によっては重大なリスクを伴う可能性もあります。

今回は、ドライヘッドスパを受ける際に注意すべき人の特徴、そして安全に施術を受けるためのポイントを詳しく解説していきます。

ドライヘッドスパを受けることが危険な人とは?

危険マーク
ドライヘッドスパにはさまざまなメリットがありますが、実は受けるにあたって注意が必要な人がいます。
特に注意が必要な人の特徴を紹介します。

血管に疾患を持つ人

脳動脈瘤、脳梗塞、高血圧など、血管に疾患を持つ人は、ドライヘッドスパを受けることで症状が悪化するリスクが高まります。
過去に脳卒中や心臓発作を経験した人も、同様のリスクがあるため注意が必要です。

例えば、高血圧の人は、血管が硬くなっていたり、もろくなっていたりすることがあります。
そのため、首への圧迫によって血管が損傷しやすくなる可能性があります。

首に疾患を持つ人

頸椎ヘルニア、頸椎症、むち打ち症など、首に疾患を抱えている人も、ドライヘッドスパを避けるべきです。
首への圧迫や刺激が、症状を悪化させる可能性があります。

例えば、頸椎ヘルニアの人は、首の骨と骨の間にある椎間板が飛び出し、神経を圧迫している状態です。
ドライヘッドスパの施術によって、さらに神経が圧迫され、痛みやしびれが悪化する可能性があります。

妊娠中の人

ドライヘッドスパでは、頭を中心にさまざまなツボを刺激していきます。
そのため、妊娠中の人が受けることで思わぬ事故につながる恐れがあります。

例えば、首と肩の付け根にある「肩井(けんせい)」というツボは子宮収縮を促すツボとも言われており、妊娠中に刺激を与えることは避けるべきとされています。

また、一般的に妊娠中はホルモンバランスが不安定なため、体調が変化しやすい傾向にあります。
妊娠していない頃に好きだった刺激や香りが、妊娠した途端に苦手になってしまったという経験をしたことがある方も少なくないでしょう。
ヘッドスパに用いるアロマオイルなどに含まれる成分が母体や胎児に影響を与える可能性もあります。

その他

その他にも、以下のような人はドライヘッドスパを受けることで体調の悪化などに繋がる恐れがあります。
ドライヘッドスパを控えるか、施術を受ける前に医師などに相談することをおすすめします。

  • 生理中の人:生理中は、ホルモンバランスの乱れや貧血などによって、体調が不安定になりがちです。そのため、ドライヘッドスパを受けてもリラックス効果を感じにくかったり、体調を崩しやすかったりする可能性があります。
  • 飲酒後の人:アルコールを摂取すると、血管が拡張し、血流が良くなります。そのため、ドライヘッドスパを受けることで、さらに血行が促進され、めまいや吐き気などの症状を引き起こす可能性があります。
  • 体調不良の人:風邪や発熱など、体調が悪い時は、体に負担をかけないように安静にすることが大切です。ドライヘッドスパを受けることで、さらに体調を悪化させる可能性があります。
  • 薬を服用している人:薬の種類によっては、ドライヘッドスパとの相性が悪い場合があります。事前に医師に相談することで、安心して施術を受けることができます。
  • アレルギー体質の人:使用するオイルや施術内容によっては、アレルギー反応を起こす可能性があります。事前にアレルギーの有無を確認し、アレルギー体質の人は、施術を受ける前にセラピストに相談しましょう。

安全にドライヘッドスパを受けるためのポイント

安全にドライヘッドスパを受けるためのポイント
ドライヘッドスパのリスクを理解した上で、安全に施術を受けるためには、以下のポイントを心掛けることが重要です。

事前にカウンセリングを受ける

施術を受ける前に、必ずカウンセリングを受けましょう。
持病や健康状態、過去の病歴、服用中の薬などを正確に伝えることで、セラピストはあなたの状態に合わせた適切な施術を行うことができます。
施術内容やリスクについて、しっかりと説明を受けることも重要です。

信頼できるサロンを選ぶ

資格や経験を持つセラピストが在籍しているサロンを選びましょう。
ホームページや口コミサイトなどで、サロンの雰囲気やセラピストの経歴などを確認しておくと良いでしょう。
また、施術に使用するオイルや器具、衛生管理についても確認しておくと安心です。

施術中の体の変化に注意する

施術中は、自分の体の変化に注意を払いましょう。
痛みや不快感など、少しでも違和感を感じたら、すぐにセラピストに伝えましょう。
我慢したり無理したりせず、自分の体調に合わせて施術を受けることが大切です。

まとめ:ドライヘッドスパを安全に楽しむために

ドライヘッドスパ
ドライヘッドスパは、正しく受ければ心身のリラックスに非常に効果的な施術です。
しかし、体質や健康状態によっては、重大なリスクを伴う可能性があることも理解しておく必要があります。

安全にドライヘッドスパを楽しむために、今回ご紹介したポイントを参考に、信頼できるサロンを選び、施術を受けるようにしましょう。
また、少しでも不安なことがある場合は、事前に医師や専門家に相談することをおすすめします。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 【松江】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
  2. ヘッドスパの料金相場はいくらくらい?平均的な価格を解説
  3. 脳洗浄とは?一般的なヘッドスパとの違いも分かりやすく解説
ブログランキング・にほんブログ村へ
マッサージ・指圧ランキング
PAGE TOP
TEL